経済学部ゼミナール協議会では経済学部の新入生の皆様を対象に、
毎年履修登録についての説明会を開催しています。
大学の履修の流れやこれからにつながる豆知識など、
実際にやっているからこそ分かる「学生目線」での履修登録に関して説明させていただきます。
また例年、30分程度の全体説明会をした後、個別相談を行っております。
不安なことや分からないことなど少しでも気になることがあれば気軽に足を運んでください。
お待ちしております。
詳しい情報は「こちら」へ(クリック!)
高崎経済大学では2年次後期からゼミ演習の授業が始まります。※ゼミナール(演習・ゼミ)とは
2年生のゼミ選択の参考にしていただくため、
各ゼミの皆さまにご協力いただき、経済学部ゼミナール説明会を行っております。
この企画は、毎年本学の8割以上のゼミナールにご参加いただいている企画となっております。
ゼミ毎にブースを設け、2年生に演習内容等の説明をしていただきます。
ゼミ生から直接お話を聞くことができるだけでなく、
一度に多くのゼミを検討することもできる絶好の機会です。
是非ご参加ください!
詳しい情報は「こちら」へ(クリック!)
第13回 学長杯 経済学部 プレゼンテーション大会は、
2024年12月7日(土)に開催いたします。
経済学部の皆様の研究発表の場として、
経済学部ゼミナール協議会は学長杯経済学部プレゼンテーション大会を開催しています。
高崎経済大学の先生方(経済・経営・国際学科から1名ずつ、計3名を予定)に審査をお願いし、
研究成果の評価をしていただき、参加チームの皆さまに優勝を競っていただきます。
(なお、学生審査も検討中です。)
上位チーム(優勝・準優勝チーム)には賞金やメダル授与もございますので、ぜひ奮ってご参加ください!
詳しい情報は「こちら」へ(クリック!)
就活支援企画の一つとして経済学部ゼミナール協議会で行っているのが、
グループディスカッション講座です。
講師に株式会社マイナビ様をお招きして、
練習する機会があまり持てないグループディスカッションを実際に体験することができます。